

持ち塩 極み福しお
(携帯用)
人に会うのが気になる方や
ホテルの部屋が気になる方にお勧め
人には悪い気を持った方がおられ、それを感じられたことも有ると思います。なかにはその方とお話などをしていて、悪い気をもらう方もいらっしゃいます。また、ホテルなどの建物や場所にも悪い気を持つものがあります。たとえば、ホテルの部屋に入った時に嫌な気を感じたことがある方も多いと思います。そんな悪い気をそのままにして宿泊すると、悪い気を持ち帰ることもあります。
塩には厄を祓う力が有るとされ、伊邪那岐命(イザナギノミコト)が海水の塩で黄泉の国でけがれた体を清めたことからはじまり、現在も神事にも用いられています。よって、人の悪い気などの影響を受けないためには、塩で悪い気(厄)を祓うのが良いとされています。
福しおは塩の結晶で一般の塩より密度が高くなっていますので、厄を祓う力も一般のお塩より強いと考えられます。極み福しおに関しては、純度(透明)を増したものになりますので、少ない量で強い力を発揮すると考えられます。外出の際には重たいものは持って行けませんので、少ない量で大きな力を発揮する極み福しおが最適です。
持ち塩(携帯)用の極み福しおは、持ち歩き用の巾着に入る大きさに仕立て直しています。人に会われる際や、外泊される際に身に着けると安心です。
※福しおの交換は月に1回程度される方が多いのですが、旅行や気になる人と会ったり、気になることが起こった際は、福しおが疲れているかもしれません。できれば交換してあげるのが良いでしょう。
※持った方の願いが叶う心願成就のご祈祷を神社にて行っております。
※希少なため、産出されなくなることがあります。その際は申し訳ないのですが予告なく取り扱いを中止させていただきます。
持ち塩 極み福しおセット
(初めての方やギフトにお勧め)